特徴
- 粉塵防止環境配慮型の装置(乾式ブラスト)
- コンプレッサーの圧縮空気を利用した回収型エアーブラスト
- 研削材の繰り返し投射を行うので材料の節約。産業廃棄物を大幅に削減
- 機械1台で2名同時作業
- タッチパネル採用により、釜番(熟練オペレーター)が不要

ツーノズル機車両搭載

ツーノズルブラストマシン各種名称


各部詳細写真
分離装置

本機では、風選/重力選別を研削材の比重で行っております。
フィルターユニット

補修効率は2ミクロンの有害物質を99%以上補修致します。
また、布の内側から空気をぶつけて塵を払い落とす逆洗方式を採用しております。
ブラストタンクと定量装置

- タンク1台にもかかわらず、ノズル2本の同時作業が可能です。ダスト分離した研削材を再投射出来る供給装置です。
- 定量装置は、タッチパネルと連動し1分間あたりの研削材の供給量の調整を行えます。
コントロールパネル内部

また、ブラストタンク内の作業状況が表示され、機械の作動状況の把握が行えます。
ブラストタンク特徴
- 世界最小ブラストタンクを採用、機械を止めることなく安定した研削材の投射が可能。
- 一般のブラストタンクでは、加圧方式の為、一旦機械を止めてエアー抜きの作業が必要でした。弊社のタンクでは構造が3部屋に分かれており、上部屋にバケットバルブを使用する事でエアーの密室が容易になり、上部屋のバケットバルブが左右交互に動き加圧状態を保つ為、長時間の連続運転が可能です。
用途

- 道路・鉄道コンクリート橋脚の耐震補強や床板・トンネル等の剥落防止工事
- 鉄製橋脚・構造物の塗膜撤去、サビ取りなどのリニューアル工事等
- 家屋除染における土間・コンクリート・アスファルト除染